年賀状
皆さんはもう年賀状は書かれましたか?
12月25日までに出してください・・・という郵便会社のお願いで、私は今日から年賀状の作成にとりかかりました。
年賀状には色々とマナーがありますが、私はそんなにこだわりません。
しかし、「友人・親しい人用」「目上の人用」の2種類を作成することが多い。
数年前にこんな年賀状を出したら「来年も楽しみにしています」と友人から言われ

酉年と犬年は写真入りの単純な年賀状で誤魔化したら「来年は期待しています」と言われ、発奮して猪年は版画にしたら、またまた好評で

子年は単純だけれどセンスの良い?年賀状を作成し

昨年は版画2種類と


ヨットのお友達用に4.7全日本の写真入り年賀状を作成した

今年はどんな年賀状を作成したのか?候補は5種類
綺麗で目上の人用には最適ですが、インクの消費量が多いのが欠点

これが目上の人用の第一候補
印刷してみて、四隅が欠けていることに気がつき修正済み

これが目上の人用第二候補

友人・親しい人用の第一候補

友人・親しい人用第二候補
このデザイン、インクの消費量が少なくて済む利点あり

こんな感じで5種類も年賀状を作成し、どれにするか迷うのも年末の楽しみだったりします。
「毎年楽しみです」と言われると、やはり力が入ります。
12月25日までに出してください・・・という郵便会社のお願いで、私は今日から年賀状の作成にとりかかりました。
年賀状には色々とマナーがありますが、私はそんなにこだわりません。
しかし、「友人・親しい人用」「目上の人用」の2種類を作成することが多い。
数年前にこんな年賀状を出したら「来年も楽しみにしています」と友人から言われ

酉年と犬年は写真入りの単純な年賀状で誤魔化したら「来年は期待しています」と言われ、発奮して猪年は版画にしたら、またまた好評で

子年は単純だけれどセンスの良い?年賀状を作成し

昨年は版画2種類と


ヨットのお友達用に4.7全日本の写真入り年賀状を作成した

今年はどんな年賀状を作成したのか?候補は5種類
綺麗で目上の人用には最適ですが、インクの消費量が多いのが欠点

これが目上の人用の第一候補
印刷してみて、四隅が欠けていることに気がつき修正済み

これが目上の人用第二候補

友人・親しい人用の第一候補

友人・親しい人用第二候補
このデザイン、インクの消費量が少なくて済む利点あり

こんな感じで5種類も年賀状を作成し、どれにするか迷うのも年末の楽しみだったりします。
「毎年楽しみです」と言われると、やはり力が入ります。
Posted on 2009/12/21 Mon. 23:52
TB: --
CM: 0
« 年賀状のマナー | つれづれなるままに・・ »
この記事に対するコメント
| h o m e |