続マスターズ
マスターズに遠征すると決めたら、やることは早いです。
会社の休みはぼぼ確定。
次にやることは「遠征費用の計算」
マスターズはできるだけ自艇参加することにしているので、フェリー代を調べてみたら・・・
何時からフェリー代が値上がりしたのだろう?
小樽~舞鶴 車5m以下 2等寝台 往復割引適用でも7万円!!
これにガソリン代+高速代をプラスしたら交通費だけで10万円近い額!!
これはだめだ~と航空運賃を調べてみたら、千歳~福岡が何と今ならクラスJを利用しても往復で45000円。
福岡から宮崎までレンタカーを利用し、ガソリン代+高速代をプラスしても交通費は8万円
おまけに旅行日数が3泊4日で済むので、猫の留守番代(ペットシッター料金)が半額で済む。
マイカーで遠征したらホテル代を節約できるが、飛行機で行くとホテル代が必要。
そのあたりを考慮しても、ざっと遠征費を計算してみたら
フェリー利用でマイカー使用の遠征なら 175000円
飛行機利用でレンタカー使用の遠征なら 143000円
3万円以上も遠征費に差が出るのなら、艇体をチャーターして飛行機で遠征することにしました。
すでに
8月19日JAL3510便 千歳発11時10分 福岡着13時35分
8月22日JAL3515便 福岡発14時20分 千歳着16時40分
の航空券購入済み。
あとは間違いなく8月20・21日にマスターズが開催されることと台風が来ないことを祈るだけ。
それとチャーター艇があることも・・・
北海道から遠征する人募集中です。
レンタルする車はビッツなので、募集定員2名まで。
何故ビッツなのか・・・レンタル料が安く、燃費がいいから。
節約できるものは、とにかく節約・節約。
レンタカー予約もJAL経由で割引適用。
会社の休みはぼぼ確定。
次にやることは「遠征費用の計算」
マスターズはできるだけ自艇参加することにしているので、フェリー代を調べてみたら・・・
何時からフェリー代が値上がりしたのだろう?
小樽~舞鶴 車5m以下 2等寝台 往復割引適用でも7万円!!
これにガソリン代+高速代をプラスしたら交通費だけで10万円近い額!!
これはだめだ~と航空運賃を調べてみたら、千歳~福岡が何と今ならクラスJを利用しても往復で45000円。
福岡から宮崎までレンタカーを利用し、ガソリン代+高速代をプラスしても交通費は8万円
おまけに旅行日数が3泊4日で済むので、猫の留守番代(ペットシッター料金)が半額で済む。
マイカーで遠征したらホテル代を節約できるが、飛行機で行くとホテル代が必要。
そのあたりを考慮しても、ざっと遠征費を計算してみたら
フェリー利用でマイカー使用の遠征なら 175000円
飛行機利用でレンタカー使用の遠征なら 143000円
3万円以上も遠征費に差が出るのなら、艇体をチャーターして飛行機で遠征することにしました。
すでに
8月19日JAL3510便 千歳発11時10分 福岡着13時35分
8月22日JAL3515便 福岡発14時20分 千歳着16時40分
の航空券購入済み。
あとは間違いなく8月20・21日にマスターズが開催されることと台風が来ないことを祈るだけ。
それとチャーター艇があることも・・・
北海道から遠征する人募集中です。
レンタルする車はビッツなので、募集定員2名まで。
何故ビッツなのか・・・レンタル料が安く、燃費がいいから。
節約できるものは、とにかく節約・節約。
レンタカー予約もJAL経由で割引適用。
Posted on 2011/06/04 Sat. 19:49
TB: --
CM: 2
| h o m e |