FC2ブログ

つれづれなるままに・・・

ヨットのこと、写真のこと、猫のこと、その他、つれづれなるままに・・・

03« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.»05
 

またまた戻ってきました 

「さくらのブログ」に一度引っ越ししましたが、FC2ブログに戻ってきました。

まだ「さくら」からは1個の荷物しか運んでいませんが、4月末までには引っ越し完了予定です。


カテゴリ: 未分類

テーマ: 徒然なるままに… - ジャンル: ブログ

[edit]

Posted on 2010/04/19 Mon. 19:59    TB: --    CM: 0

シート色による識別 

アウトホール、カニンガム、バング等のコントロールライントに同色・同素材のシートを使用していると、瞬間的に目的とするシートがどれなのか判断できなかったり、目的とするシートと違うシートを引いたりすることは無いだろうか?

レーザーの場合、デッキに取り付けされた2個のカムクリートの左右どちらを通っているシートなのかで目的とするシートを判断できますが、そのためには瞬間的であれカムクリートを見て目的とするシートを判断しなければなりません。
手元で操作するコントロールラインのシートで、同じような太さのアウトホール、カニンガム、バングのコントロールラインのシート色を違う色にすると、目的とするシートが即座に判断できます。

昨年からコントロールラインのシートはFSE ROBLineのDINGHY CONTROL (4mm)を使用していますが、緑/白、赤/白の2色しか無かったために、バングとカニンガムは同色のシートを使用していました。
昨年末に青/白も入荷したので、今シーズンからは緑/白、赤/白、青/白の3色を使用しています。

20100418-10.jpg

左からカニンガム(青/白)、バング(緑/白)、アウトホール(赤/白)
デッキに取り付けされた2個のカムクリートのどちら側からアウトホールシートを導くか、カニンガムシートを導くかは、人それぞれで違います。
私は、スターボード側をニュートラルポジョンとしているので、操作する頻度の多いアウトホールシートを右側から導いています。

20100418-12.jpg

シートエンドをチューブに通して輪を作るのが一昨年まで流行?でしたが、I島選手の北京レポートでアウトホールとカニンガムはチューブを使用しないのがレーザーでは昨年からの流行??
シートエンドの処理方法は個々の好き好きですが、ハイクアウトしながらでも引けるだけのシート長は必要ですよ。

FSE ROBLineのDINGHY CONTROLを試してみたい方は
saildownunderjp.gif
SAIL Down Under
のネット通販をお勧めします。






カテゴリ: ヨットのこと

テーマ: 今日の出来事 - ジャンル: 日記

[edit]

Posted on 2010/04/18 Sun. 11:11    TB: --    CM: 0

トレーニングセール 

ラムダセイルからレーザーラジアルのトレーニングセールを購入しました。

このセールの特徴は
1.価格が31500円
2.バテン3本付属
3.テルテールが3本(裏表合わせて6本)貼りつけ済み
20100417-1.jpg


レーザーマークが無いだけで、純正セールとサイズは同じ このセールを使用して帆走指示書に「該当クラスルールを適用」と記載されたレースには出れません。 あくまでもトレーニング用セールです。
20100417-2.jpg


最初から緑と赤のテルテールが貼られています。
20100417-3.jpg


真っ白なセールでは面白味が無いので、ワンポイントとしてJPNの文字を貼りました。
貼ってある位置はクラスルール遵守
JPNの文字もPSJから購入した純正品です。
20100417-4.jpg


ちなみに、17日は写真撮影のために今シーズンの初艤装しただけで、初乗りはしておりません。


カテゴリ: ヨットのこと

テーマ: 今日の出来事 - ジャンル: 日記

[edit]

Posted on 2010/04/17 Sat. 20:32    TB: --    CM: 0

公共駐車場でのマナー

「ヨットは只今漂流中」に戻る

カレンダー

最近の記事

最近のコメント

カテゴリ

RSSリンクの表示

カウンター

amazonアソシエイト

リンク

ブログ内検索

ブロとも申請フォーム